No.138 平成29年6月定例会「一般質問」。

 今定例会の「一般質問」は、6/20(火)から6/22(木)までの三日間行われます。私、中村一夫の「一般質問は、6/21(水)の午後3時前後に予定しています(詳細は、当日議会事務局 260-5503までお問い合わせ下さい)。大和市議会のホームページからもLIVEと録画で動画を配信しますので、ご利用下さい。なおこの度、スマートホン、タブレットからも動画の視聴が可能になりました。一層利用しやすくなった、「大和市議会インターネット映像配信」を是非ご利用下さい。
今定例会での私の「一般質問」の要旨は以下のとおりです。

一.子どもの安全について。

(1)通学路の安全確保について。

全国各地で通学中の子どもたちが事件に巻き込まれています。本市においても通学中の児童生徒が事件に巻き込まれそうになった事案はあるのか。市としてはどのような対応・対策をしているのか。通学路の安全点検など実施しているのか。警察とどのような連携をしているのか。通学路の安全を確保して、子どもたちを「犯罪被害」から守っていくことについて、市の取組みを質します。

(2)子どもに対する性犯罪の対策について。

子どもに対する「性的な犯罪行為」も大きな問題です。中には大変残念なことですが、本来子どもを「守って」いくべき立場の人々が、子どもに対して性的な犯罪を犯すという「あってはならないこと」も各地で起こっています。本市においては、「絶対に」そのようなことがあってはならない。そのために、市としてどのような対策を講じているか、市職員の採用や、管理・監督についてうかがいます。

二.幼稚園の活用について。

全国各地で、保育園の待機児童が問題となっている中、本市においては二年連続で「待機児童ゼロ」が実現しています。ただ、この問題は継続的に取り組んでいかなれければならないテーマですし、将来の子どもの減少を考えたときに、保育園の増設にも限界があります。一方で、一部幼稚園では入園者の減少がいわれています。「幼稚園」をもっと積極的に活用し、本市の待機児童問題の解消と「幼児教育」の推進につなげていけないか、新しい「システム」の構築を提案します。

三.子宮頸がん予防ワクチンについて。

子宮頸がん予防ワクチンについては、その「副反応」被害が問題となり、現在は定期接種でありながら、厚生労働省は「積極的に勧奨しない」としています。本市における現在の接種の状況や、被害の状況、「副反応」や接種にあたっての注意喚起など、どのような対応がとられているかうかがいます。また、被害者救済や啓発活動へのさらなる取組みを提案します。

四.テロ等対策について。

世界的な問題になっている「テロ」。本市も決して例外ではありません。本市には鉄道駅や多くの人が集まる場所など、「テロ」の標的になる可能性がある場所も多く、市民の安全を確保するために、市としての積極的な取組みが必要であると感じています。「万一」に備えて、現在市としてどのような対策がされているのか、本市の「危機管理」施策についてうかがいます。

五.(仮称)大和市版オリンピックについて。

2020年に我が国で開催される「東京オリンピック・パラリンピック」。本市では、同大会をも盛り上げるために、来年7月16日の「海の日」に、「(仮称)大和市版オリンピック2018」を開催するとのことです。私は、前回の3月定例会で「障がい者スポーツについて」を扱い、パラスポーツの推進を訴えましたが、「大和市版オリンピック」にあわせて、是非、「パラリンピック」の要素を盛り込んでいただくように提案します。

〇平成29年6月定例会が閉会します。

今月1 日に招集された、「第二回定例会」は、6月27日(火)に閉会します。当日は、9時から本会議が開会され、議案についての質疑・討論の後、議案の採決がはかられます。定例会最終日の本会議も市議会ホームページからLIVEと録画で配信されます(スマートホン・タブレット対応)。是非、ご覧下さい。

〇「市政報告&意見交換会」のお知らせ。

毎月恒例の「市政報告&意見交換会」を下記のとおり実施しますので、是非、お気軽にお立ち寄り下さい。お待ちしています。

日時 平成29年6月 17日(土)
13時30分から15時30分。
場所 ふれあいサロン千本桜(千本桜商店街内)

※途中からでも途中まででも結構です。お気軽にお立ち寄り下さい。