No.137 学力向上に向けて。

学力向上に向けて。

 議席をお預かりしてから、「教育問題」・「学力向上」のために具体的な施策の充実を求めてまいりました。

 また、小学校では、英語教育も先行して推進されます。(1)市立全学校全学年で朝や昼などの短時間学習(15分間)の実施(2)短時間学習は歌や物語を活用しなから、挨拶や会話の基本的な表現やフォニックス(文字と音との関係)などを学びます。(3)夏休みには英語を学ぶ意欲を向上させることを目的に「English Day」を開催します。

 「全国学力・学習状況調査」の結果などから、学力向上に対する具体的な施策の実施が必要と繰り返し提案してまいりましたが、このような形で段階的に実現してきました。今後とも「大和の子どもたち」が「学校教育」でしっかり基礎学力を充実させ、さらに学力を一層向上させることができるよう、教育委員会にも働きかけてまいります。

 保護者の皆様におかれましては、小学校での「放課後寺子屋やまと」や中学校での学習支援制度を積極的にご活用になり、お子様の「学力向上」にお役立ていただければ有り難いです。また、これらの市の制度をご利用になって、お気づきのことなどございましたら、是非、ご意見をお聞かせ下さい。いただいたご意見をしっかり受け止めて、さらなる改善を図ってまいります。

「不登校」や「いじめ」の解消に向けて。

 「教育問題」に関しては、「学力向上」のほか、「不登校」や「いじめの解消」についても積極的に取り組んできました。本市での具体的な施策のいくつかをご紹介します。

(1) スクールソーシャルワーカーや心理カウンセラー、小学校相談員が連携して支援に当っています。さらに、専門家や医師による「不登校を考える保護者会」、「医療相談員による個別相談」を実施しています。

(2) 学校に足が向かない小中学生の学びと生活の場として「まほろば教室(教育支援教室)」を開設し、その充実につとめています。

(3) 小学校には、「不登校児童支援員」を5名配置して、学習支援、教育相談、家庭訪問などに対応しています。

加えて、下記のとおり「相談」できる「体制」を充実させています。悩んでいることがあったら、是非、積極的に活用して下さい。

★いじめ相談・話してeメール。

★いじめ110番 フリーダイヤル

0120-874255(ハナシニゴーゴー)いじめを受けている自分のこと、いじめられている友達のことなど、いじめについて相談する電話です。

★ヤングテレホン

260-5040  子どもが自分や友達のことを相談する電話です。

★親と子の電話相談

261-7830(ナヤミナシ)親が子どものことで相談する電話です。

★不登校相談電話

260-5034 親や子どもが不登校のことで相談する電話です。

是非、ご利用下さい。

今年も、文教市民経済常任委員会委員を務めます。

 昨年、一昨年に続き、今年も文教市民経済常任委員会委員を務めます。同委員会は、教育委員会を所管しています。今年も大和の子どもたちのために、議会からしっかり政策提案してまいります。市民の皆様方におかれましては、「大和の教育」についてお気づきの点がございましたら、ご遠慮なくご意見をお聞かせください。

6月定例会が始まります。

 6月定例会が6月1日(木)から6月27日(火)まで27日間の会期で開催されます。今回の定例会から、本会議のインターネット中継(LIVE、録画)がスマートホン、タブレットからも視聴できます。是非ご利用下さい。