No.195 12月定例会が始まります。

〇12月定例会が始まります

令和元年最後の定例会が11月26日(水)から12月20日(金)まで、25日間の会期で開催されます。会議の日程は以下のとおりです。どなたでも傍聴できますので、是非市役所5階の市議会事務局までお越し下さい。なお、本会議については、市議会ホームページからLIVEと録画で配信されますのでご利用下さい。

11月26日(火) 本会議           9時から  議案の上程
11月28日(木) 環境建設常任委員会     〃    付託案件の審議
11月29日(金) 文教市民経済常任委員会   〃      〃(中村所属の委員会)
12月2日(月) 厚生常任委員会        〃      〃
12月3日(火) 総務常任委員会        〃      〃
12月4日(水) 基地対策特別委員会      〃      〃(中村委員長)
12月12日(木) 議会運営委員会        〃
12月13日(金) 一般質問           〃     中村登壇
12月16日(月) 一般質問            〃
12月17日(火) 一般質問           〃
12月18日(水) 議会運営委員会        〃
12月20日(金) 本会議            〃    議案の採決

〇中村一夫の「一般質問」について

平成23年に議席をお預かりして以来、毎回の定例会で欠かさず「一般質問」を行い、市政を質し、政策提案してまいりました。今回も私自身35回目となる「一般質問」を行います。私の登壇予定は、12月13日(金)の2番目。午前9時40分ぐらいです。質問は以下の項目を予定しています。ご都合がよければ是非市役所5階の市議会までお越し下さい。どなたでも傍聴いただけます。なお、私の「一般質問」についても市議会ホームページからLIVEと録画で配信されています。お手持ちのスマホ、タブレットからもご視聴いただけますので是非ご覧下さい。
※ 登壇時間、質問内容は都合により変更する場合があります。当日の会議の進捗状況などは議会事務局(260-5503)までお問い合わせ下さい。

一. こども議会から

11月10日(日)。「こども議会」が開催されました。市内各小中学校から選ばれたこども市長、こども議長、こども教育長、こども議員の皆様が市議会の議場を会場に活発に意見を述べられました。今回は、「こども議員」の発言の中から私自身も検討し、また発信してきた課題を取り上げ、あわせて、「こども議員」の発言が市政に反映されるようにも尽力いたします。
(1) ストリートピアノについて
各地で「ストリートピアノ」が設置されています。駅や公共施設などに、だれでも自由に弾けるピアノを置いて、音楽のある空間、音楽を仲介としたコミュニケーションを構築しようという試みです。私もかねがね、ストリートピアノについては関心を持って調べていましたので、こども議員の発言と私の意見をあわせて提案したいと思います。

(2) ごみ箱の設置について
市内の駅周辺はごみが散乱しています。駅周辺の美化についてはこれまで何度も議会で指摘し、改善を求めてまいりました。以前に比べてだいぶきれいになりましたが、まだ改善の余地は多くあります。こども議員の提案は、「ごみ箱を設置する」というものです。私も駅へのごみ箱設置については、何度も市に求めてまいりましたが、安全面や家庭ごみが持ち込まれることへの懸念などを理由として、市はごみ箱の設置には消極的です。しかし、今回複数のこども議員が駅周辺のごみを問題としており、対策としてのごみ箱の設置を求めているということは、多くの市民の「声」だと思います。再度、一般質問で取り上げ、市行政の再考を求めてまいります。

二. 市営住宅について

市営住宅の申し込みについては、家族と単身者とで申込資格(基準)が異なり、単身者にとっては市営住宅入居のハードルが高いのが現状です。「おひとりさま」といわれ、単身者が増える中、市営住宅入居の資格について見直すことを提案します。あわせて、市営住宅の不足を補い、かつ空き家の対策として、空き家や空室となっている家屋、アパート、マンション等を市営住宅の「ように」活用できないか提案します。

三. 防災について

全国で毎年発生している水害。大和市も境川、引地川と二本の2級河川が流れています。特に、引地川は水源地も市内にあり、県道45 号(中原街道)以北は市が管理しています。水害を未然に防ぐために、河川管理の現状を質し、対策を求めます。

四. 放課後児童クラブについて

本市は、19の市立小学校があり、すべての小学校区に放課後児童クラブが整備されています。現在は放課後だけでなく、土曜日や夏休みなどの長期休業中にも開所されていますが、日曜・祝祭日には開所されていません。おそらく、日曜、祝祭日は保護者の仕事が「休みだろう」ということで開所されていないと思いますが、日曜、祝祭日だからといって必ずしも仕事が休みというわけではありません。特にサービス業の方は日曜、祝祭日の方が忙しく、その度に子どもの安全な居場所について苦慮されているということです。今回、日曜、祝祭日にも放課後児童クラブを開所することについての市の考えを確認し、市民の「声」を届け、実現に向けての私からの提案を行います。