〇平成31年第1回定例会より
平成31年2月15日から3月13日まで27日の会期で平成31年第1回定例会を開催しました。この定例会は、平成最後の定例会であり、また平成23年に議席をお預かりした今任期最後の定例会となります。私は3月6日に登壇し(1)大和駅周辺の活性化について。(2)公共工事について。(3)教科書採択について。(4)放課後児童クラブについて。(5)大和ゆとりの森について。の5点を質問しました。放課後児童クラブについては、風邪等の予防のための環境整備として、クラブに加湿器の導入を提案しました。担当のこども部長からは「各児童クラブの居室の状況に応じて検討していく。今後も衛生及び安全の確保に配慮しつつ、児童が心身ともに健やかに生活できる保育環境の整備に努めていく」といった答弁がありました。→必要とするクラブから順次加湿器の導入が始まります。
〇令和元年第1回臨時会より
元号が令和と改まり、私も3期目の議席をお預かりさせていただけることとなりました。令和元年5月9日、臨時会が開催され、議会内の今年度の役職等が決まりました。私は、昨年、一昨年に続いて今年度も基地対策特別委員会の委員長を拝命いたしました。
私のこれまでの委員長任期中に大和市民長年の悲願でもあった米空母艦載機の岩国基地への移駐を実現させることができました。航空機の騒音は格段に改善されたと思います。ただ、今後の厚木基地の運用についてはまだ不確定なこともあり、引き続き議会における基地政策の責任者として尽力してまいります。
今年も基地対策協議会の委員も務めることとなり(第2部会長)、会長(市長)とともに8月19日には防衛省、外務省、総務省と回って、政府高官に対し厚木基地に関わる問題について要請・要望を行ってきました。
〇令和元年第2回定例会より
令和となって最初の定例会が令和元年6月3日から6月27日までの25日間の会期で開催されました。今回の私の一般質問は6月20日に行い(1)健康都市大学について。(2)聖火リレーについて。(3)「こども食堂」について。(4)起業家支援について。(5)公共工事について。の5点を質問しました。
「こども食堂」については、北部・中部地域にやや偏っている「こども食堂」を是非南部地域でも開設して欲しいと要望いたしました。担当のこども部長からは、「今後南部地域での開設についても、運営団体募集など必要な調整を進めていきたい」という前向きな答弁がありました。→現在実現に向けて進んでいるとのことです。
〇令和元年第3回定例会より
8月28日から9月25日までの29日間の会期で、令和元年第3回定例会が開催されました。私は9月18日に登壇し、(1)南部地区にかかわって、(2)厚木基地について。(3)ゲーム(スマホ)依存症について。(4)歩きスマホについて。(5)放課後児童クラブについて。の5点を質問しました。
「厚木基地について」では、近年毎年のように発生する自然災害に備えて、厚木基地の海上自衛隊との災害時協定を締結することを提案いたしました。市長からは「今後いつ発生するかわからない大規模災害に備え、厚木基地が本市に隣接しているという特徴に鑑み、米海軍や海上自衛隊と実効性のある連携、協力について、協定締結も含め、引き続きさまざまな側面から検討していく」という大変前向きな答弁がありました。これまでの市の姿勢からは一歩進んだ答弁であり期待したいと思います。
〇令和元年第4回定例会より
令和元年最後の定例会が、11月26日から12月20日まで、25日間の会期で開催されました。私は12月13日に(1)子ども議会から。(2)市営住宅について。(3)防災について。(4)放課後児童クラブについて。の4点について質問しました。(1)の「子ども議会から」では、11月10日に開催された「子ども議会」で子ども議員からも質問があった「ストリートピアノについて」と、「ごみ箱の設置について」を取り上げました。
「ごみ箱の設置について」では、駅周辺のごみの散乱を防ぐために、ごみ箱の設置についてと、AI、ロボット技術を活用した「ごみ箱ロボット」の研究開発について提案しました。「ごみ箱ロボット」については、市民経済部長より、「大和ロボット共同研究協議会、大和商工会議所との連携を図りながら調査研究を進めていく」との前向きな答弁がありました。
※上記の内容は、市議会のホームページからもご覧になれます(スマホでも見れます)の
で、是非ご覧下さい。これからも市民の皆様の「声」が生きる大和市政となるように尽力してまいります。