作成者別アーカイブ: k-nakamura

No.68 6月定例会が閉会しました!

 6月26日(木)、大和市議会平成26年第2回定例会(6月定例会)は、25日間の会期日程を終え閉会しました。6月定例会で可決された主な議案、採択された陳情書可決された意見書は以下のとおりです(詳細は、市議会HPをご覧下さい)。

 ○可決された主な議案
  ・大和市火災予防条例の一部を改正する条例
  ・大和市スポーツ施設設置条例の一部を改正する条例
  ・大和市都市公園条例の一部を改正する条例
  ・大和市市税条例の一部を改正する条例

  (以下の5本の条例は、大和駅東側第4地区の公益施設に関係する条例です)
    ・大和市文化創造拠点に係る指定管理者の指定等に関する条例
    ・やまと芸術文化ホール条例
    ・大和市図書館条例の一部を改正する条例
    ・大和市生涯学習センター条例の一部を改正する条例
    ・大和市屋内こども広場条例

 ○採択された陳情書
  ・手話言語法制定を求める意見書の提出を求める陳情書
  ・子宮頸がんワクチンを接種した子どもたちへの救済を求める陳情書
  ・子宮頸がんワクチン被害者に関する教育委員会等の対応を求める陳情書

 ○可決された意見書
  ・手話言語法の制定を求める意見書
  ・消費者にわかりやすい食品表示法の基準を策定するよう求める意見書
  ・たばこ規制枠組み条約における批准内容の実現に向けた施策の展開を求める意見書


○議会改革実行委員会が設置されました!

 大和市議会基本条例第21条に基づき、議会改革実行委員会が設置されました。

 私は、副委員長に選任され、引き続き議会改革の先頭に立ちます!早速、7月から委員会を開き、まずは議長から諮問された事項を審議します。

 昨年12月定例会で議会基本条例が制定され、今年の1月1日から施行されています。まず、3月定例会において、条例第7条第3項に規定した委員会における陳情者の意見陳述を実現しました。そして、今定例会に、条例第21条が規定する「議会改革」の組織を設置することができました。また、7月には、条例第7条第4項が規定する、「団体等」との「意見交換」が実現します。このように条例制定から、一年内に条例が規定した「目玉規定」が実行されてきています。


○議会改革の「一丁目一番地」

 とはいうものの、大和市の議会改革はまだ始まったばかりだと思っています。というのも、まだ議会改革の「一丁目一番地」が実行できていないからです。大和市議会では、議会全体にかかわることを決めるために、各会派の代表者で組織する「代表者会」があります。そして、この代表者会は、「全会一致」でなければなりません。つまり、一つでも反対の会派があれば、議会全体にかかわることは「変わらない」のです。これでは、「改革」の足かせになってしまいます。

 もちろん、「全会一致」できるように議論を尽くすことは大切ですが、議論を尽くしても最終的に合意できない場合は「多数決」で決める。これが民主主義です。決まるまでは議論を尽くす。決まったらそれに従う。これが民主主義の「大原則」のはずなのですが、そうなっていないのが「代表者会」なのです。驚きました!!まずは、これを切り崩していかなければなりません。ところが、「全会一致」をやめるためには「全会一致」でなければならないのだといいます!すごく「壁」は厚いです!でも、負けません!!

 今回、議会改革実行委員会の要領にもまた全会一致を原則とありましたが、議論を尽くしても「全会一致」しなかった場合は「多数決」にすることを確認しました!あたり前のことなのですが、これを認めたことは、大和市議会としては「快挙」だと思っています。

 この「あたり前」のことを代表者会にも適用してもらわなければなりませんが、これはまだ「もう一つハードルが高い」です(なにせ、私は会派「代表者」でもないので…)。それでもとにかく頑張ります!!私の「大和主義!!」のためには議会改革は絶対に必要です!!なぜ、議会改革が必要なのかは、次号に書きたいと思います。

No.67 平成26年6月定例会での「一般質問」について

 議席をお預かりして以来、毎回の定例会で「一般質問」を行ってまいりました。今定例会では、6月19日(木)の2番目に登壇させていただきます。時間的には、9時50分前後くらいからだと思います。お時間がありましたら、是非、議会にお越しになり、傍聴をいただければ嬉しいです。また、市議会のHPからも動画がライブ・録画で中継・配信されますので、こちらもご利用下さい。よろしくお願いします。私の「一般質問」の項目は以下のとおりです。

一.子どもと高齢者への政策について

(1)「こども110番の家」について
(2)病児保育について
(3)高齢者の法的保護について

二.教育について

(1)3学期制への移行について
(2)「私たちの道徳」の活用について
(3)小中一貫教育について

三.地域活性化について

(1)雇用の促進について
(2)企業への法的サポート体制について
(3)「昭和の町」で「まちづくり」構想について
(4)大和駅・みずき通りのターミナルとしての利用について

四.議会改革について

※登壇時間は「予定」です。当日の会議の進捗状況により、前後いたします。詳細は、議会事務局(260-5503)までお問い合わせ下さい。


○議会と「意見交換」しませんか?

 大和市議会は、昨年12月定例会で、大和市議会基本条例を制定しました。

 この条例は、今年1月1日から施行されています。私も本条例には、検討協議会副会長として参加し、約2年9ヶ月をかけて条例案作りとその取り纏めに尽力させていただきました。この条例の一つの「目玉」は市民や団体等との「意見交換会」です。議会基本条例第7条4項は、「議会は、地域に出向いて議会報告や意見交換を行うことができる」と規定し、市民や団体等と意見交換ができることとしました。

 今までは、会派や政党または議員個人が市民の皆様や各種団体と意見交換を行ったということはあったと思いますが、「議会」として「正式」に意見交換をしたことはなかったと思いますし、「制度」として確立してもいませんでした。このたび、議会基本条例により「正式」に議会としての「意見交換」が始まりました!!これは、大和市議会の歴史の中でも画期的なことです!!

 是非、この「市民参加」の機会をご活用下さい。「大和市議会意見交換会実施要領」並びに「意見交換会開催申込書」は大和市議会のHPにありますので、よろしくお願いします。不明な点は大和市議会事務局・議事担当(260-5503)までお問い合せ下さい。皆様からのお申し込みをお待ちしております!!


第26回市町村議会議員研修会に出席してきました

 去る、5月14日と15日の両日、神戸市で行われた第26回市町村議会議員研修会に出席してきました。今年は厚生常任委員を務めます。経済、教育政策の他、民生部門でもさらに頑張ります!

★記念講演「社会保障制度改革と自治体の課題」(一日目)
                     講師 伊藤 修平 鹿児島大教授

★実践講演(一日目)
「おせっかいの仕組みづくり〜野洲市生活困窮者自立支援推進モデル事業の取り組み〜」
                     講師 生水 裕美 氏
               (滋賀県・野洲市市民部市民生活相談課 専門相談員)
 
★介護保険・地域包括ケアシステムと自治体政策の課題」(二日目)
                     講師 佐藤 卓利 立命館大教授

No.66 平成26年6月大和市議会第2回定例会が始まります!!

 大和市議会第2回定例会が、平成26年6月2日(月)に招集(※注)されました。会期は25日間です。定例会の日程は以下のとおりです。日程は、変更されることがありますので、詳しくは議会事務局(260-5503)までお問い合わせ下さい。よろしくお願いします。

6月 2日(月) 9時 本会議(議案の上程)
4日(水) 9時 環境建設常任委員会
5日(木) 9時 文教市民経済常任委員会
6日(金) 9時 厚生常任委員会(中村所属委員会)
9日(月) 9時 総務常任委員会
10 日(火) 9時 基地対策特別委員会(中村所属委員会)
13時 都市整備対策特別委員会
18日(水) 9時 議会運営委員会(中村所属委員会)
19日(木) 9時 本会議(一般質問)
20日(金) 9時 本会議(一般質問)
23日(月) 9時 本会議(一般質問)
24日(火) 9時 議会運営委員会(中村所属委員会)
26日(木) 9時 本会議(採決)

 会議は、本会議だけではなく、委員会も傍聴できます。議案の実質的な審査が行われる常任委員会も是非傍聴下さい。また、本会議は、市議会のホームページから「動画」もご覧いただけますので、是非ご利用下さい。

(※注)市議会は、原則として市長が招集することになっています(地方自治法第101条第1項)。市長が議員を「招く」ので「招」の「招集」といわれています。一方、国会は天皇陛下がお「召し」になるので、「召集」です(国会の召集は天皇の「国事行為」です)。


○6月定例会に上程される主な議案

 現在、大和駅東側第4地区に整備が進められている複合公益施設(「文化創造拠点」)に関する条例案が6月定例会に上程されます。具体的には、以下の条例案です。

(1)大和市文化創造拠点に係る指定管理者の指定等に関する条例(新)
(2)やまと芸術文化ホール条例(新)
(3)大和市屋内こども広場条例(新)
(4)大和市生涯学習センター条例の一部を改正する条例(改正)
(5)大和市図書館条例の一部を改正する条例(改正)

 また、複合公益施設に関する土地及び建物の取得についても議決されます。

 大和駅東側第4地区複合公益施設に関してご関心のある方は、審査を付託される委員会の会議から傍聴されることをおすすめします。付託予定の委員会は主に文教市民経済常任委員会(一部、厚生常任委員会)です。付託先については、定例会初日に議決されますので、6 月3日以降に議会事務局にご確認下さい。


○ついに、「大和市商業戦略計画」が策定されました!!

「広報やまと」平成26年5月15日にも掲載されましたが、ついに大和市は商業振興に関する「基本計画」、「大和市商業戦略計画」を策定しました。これは、平成24年12月定例会に会派新政クラブの同僚議員の賛同を得て、連名により「議員提案」で提出して成立した「大和市商業振興条例」に基づいて策定されたものです。

 ここで、ようやく大和市も計画的に商業を振興していく街になりました!!「大和市商業戦略計画」については、インターネットで検索いだくとご覧いただけます(「計画」のもととなった「大和市商業振興条例」も大和市のホームページからご覧いただけます)。これからも、議会としての特性(条例の制定等)をフルに活かして、大和市の政策を能動的に進めてまいります!!